Facebook広告運用代行
Facebook広告
はこのような方におすすめです
- 1商材の認知度を
高めたい - 2見込み客を
獲得したい - 3Facebookを
活用したい - 4もっと売上を
上げたい - 5ウェブの費用対
効果を高めたい - 6多くの人に
宣伝をしたい
Facebook広告で
新しい顧客にアプローチしよう


Facebook広告は全世界の29.6億人、国内2,600万人分のデータベースをもとにターゲティング精度の高い広告です。ユーザーに伝えたい内容をピンポイントで届けることができます。
弊社にはMeta社の営業担当者がついているため、最新情報の共有やアカウント最適化の改善案を直接もらえる体制になっています。
リスティング広告とあわせて運用代行してほしいといったご要望も多く、プロモーション全体を見据えた戦略もご相談ください。
CASE実績のご紹介
他社から弊社への乗り換えで
CV338%アップ、CPA63%削減
配信インサイトを活用し、効果的なターゲットを選定。クリエイティブや広告フォーマットを複数検証し、関連度スコアを高めるように運用した。
業種:音楽教室
従業員数:101-500名


FEATURESFacebook広告の特徴
詳細なターゲティングが可能
Facebookユーザーはアカウント作成時に年齢・性別だけではなく、好きな音楽・スポーツなどの趣味趣向まで詳細な情報を登録します。Google広告よりターゲティングの精度が高く、狙いたいユーザーにピンポイントで配信できます。
幅広い認知にも効果的
Facebook広告は属性や興味関心などのターゲティング項目を設定してプッシュ型で配信することができます。プル型の検索連動型広告と比較して、幅広い認知にも効果を発揮する広告といえます。
MEDIA広告掲載面について
弊社の運用代行サービスでは、InstagramやAudience Network(Facebookのパートナーサイト)などFacebook以外のメディアにも併せて広告を配信できます。FacebookだけではなくInstagramも反応があるか試してみたいなど、お客様のご希望に合わせて対応可能です。
Facebook
月間アクティブユーザー
【グローバル】
29.6億人
【日本】
2,600万人
Instagram
月間アクティブアカウント
【グローバル】
20億人
【日本】
3,300万人
Audience Network
月間UUリーチ
【グローバル】
12億人
【日本】
2,450万人
【Audience Network:代表的な掲載パートナーの一例】
![]() メディア | ![]() ![]() |
---|---|
![]() エンタメ | ![]() ![]() |
![]() ゲームメディア | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
Audience Networkとは、Meta社が持つ掲載パートナーのことです。多様なウェブサイトやアプリに配信できます。
PLANプラン

戦略策定
お客様のご予算と目標に合わせて、具体的に誰をターゲットにするか、いくら予算をかけるかなど、お客様それぞれに合った戦略策定をおこないます。
Facebook広告の関連度スコアとは?
関連度スコアとは、ユーザーによる広告の評価を判断する指標で、1~10までの数字で表示されます。関連度スコアを高めることで少ない予算で効率的に配信できるというメリットがあります。
【事例①:クリエイティブごとの関連度スコア】
Facebook広告はユーザーからの反応が良い広告が評価される仕組みです。関連度スコアを高めるためには、ユーザーに広告の非表示や報告対象にさせないのが重要です。基本的には投稿を広告として流用し、関連度スコアの低下を防ぎます。
下記は関連度スコアに差がついた例です。一番右のクリエイティブが一般的な投稿らしさが出ていたため、結果的に関連度スコアが最も高くなりました。
(a)Webモデル
(b)メンバーを一眼レフで撮影
(c)メンバーをスマホで撮影
【事例②:関連度スコアによるクリック単価影響度】
Facebook広告では関連度スコアが高ければ高いほどクリック単価が安くなる傾向にあります。
関連度スコアを高めることで少ない予算で多くの広告を配信できるというメリットを最大限活用するためにも、クリエイティブから優先して最適化するのが重要です。


アカウント設計
各階層の役割を最大限反映させたアカウント設計をおこないます。弊社の運用代行では、広告フォーマットやターゲティング、配信掲載面をお客様に代わり弊社で設定をおこなうので、お客様はご自身の業務に専念できます。
最適なアカウント設計について
Facebook広告はリスティング広告とはシステム面で異なるため、正確な知識のもとアカウントを設計することが重要です。
1. すべての広告フォーマットで配信する
Facebook広告には静止画、カルーセル、スライドショー、動画など複数の広告フォーマットがあります。
初期設計の段階ではどれが成果が良いかすべて試してみることをおすすめしています。
【設計①:広告フォーマットの種類】
(a)静止画
ユーザーのアクションを促すボタンを設定できる。
(b)カルーセル
複数の画像・動画やリンクを設定できる。
(c)スライドショー
複数枚の画像からスライドショーを作成できる。
(d)動画
映像、音、モーションを利用した動画を設定できる。
【事例③:広告フォーマット別クリック率の比較】
2つの広告主様を広告フォーマットごとにクリック率を比較したところ差がついた例になります。以下の結果から複数の広告フォーマットを検証する必要があるといえます。
業種:音楽教室
業種:チケット販売
2つの広告主様を広告フォーマットごとにクリック率を比較したところ差がついた例になります。以下の結果から複数の広告フォーマットを検証する必要があるといえます。
2. 複数の広告セットを1つにまとめる
Facebook広告では日予算、ターゲット設定、配信掲載面の設定を広告セットでおこないます。
広告フォーマットごとに広告セットを分けるのではなく1つの広告セットに集約して配信するのが重要です。
【設計②:広告セットの前後比較】
キャンペーン | 広告セット | 広告 |
---|---|---|
キャンペーンA | 広告セットA | 静止画 |
広告セットB | 動画 | |
広告セットC | カルーセル | |
広告セットD | スライドショー |
キャンペーン | 広告セット | 広告 |
---|---|---|
キャンペーンA | 広告セットA | 静止画 動画 カルーセル スライドショー |

ターゲティング選定
弊社の運用代行では、効果的に広告を配信できるようターゲティングの選定をおこないます。Facebook広告が他のソーシャルメディアと大きく異なる特徴として、詳細なターゲティング設定があります。
配信インサイトとは?
配信インサイトとは、広告セットのパフォーマンスを把握するために役立つダッシュボードです。主にオークションが重複していないかターゲティングを改善するために用います。
1. なぜオークションが重複してはいけないのか
ターゲットが近い場合、ABCで重なり合っている部分でアカウント内で競合が発生してしまい、広告掲載の機会損失が発生している状態となります。ABCのターゲティングがそれぞれ重ならないように設計し、効率的な広告配信をおこないます。
2. 配信インサイトを活用する
アカウント内競合を防ぐために、配信インサイトでターゲティングの重複がないか確認します。オークション重複率やターゲットリーチ率を分析することで、ターゲットの飽和や重複を防ぎ、効果的に配信できます。
CHARGE料金について
運用費
月額広告費の20%
- 各種設定・管理作業
- 週次レポート
- 月次レポート
初期費用
5万円
最低契約期間
なし
※スポットの方も
ご相談ください
料金シミュレーション
- ご予算30万円の場合
- 広告費25万円
- +
- 運用費5万円
- =
- 月額30万円
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、お打ち合わせはZoomなどオンラインで実施しています。
- 代理店(同業他社含む)、制作会社、個人、ホームページのない企業からの業務は一切受けておりません。
- 業種により料金は変動する場合があります。詳細はお問い合わせください。
FLOW掲載開始までの流れ
掲載開始までのフローにおいて、他社と決定的に違うのは「細かくヒアリングする点」です。お客様のビジネスの本質を理解できるように努めています。
STEP01
お問い合わせ
お問い合わせフォームからご連絡ください。
STEP02
打ち合わせ
お客様のサービスや現状の成果・課題点を細かくヒアリングします。
広告結果データがあればよりスムーズです。STEP03
ご契約、広告配信
ご提案内容について合意に至ると契約を締結し、広告の審査完了後、いよいよ広告の掲載が開始します。
CONTACTお問い合わせ
全国対応可能です。必要事項を記載してお問い合わせください。
内容を確認次第、担当者よりご連絡させていただきます。
個人情報の取り扱いに関しては
「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、
同意のうえお問い合わせください。