- コンサルティング
広告運用で困ったところを直接教わることができました

介護記録システム『ケアコラボ』を開発されているケアコラボ様。全国の介護サービス事業者にシステムの導入支援、運用までの包括したサービスを提供されています。過去にはアウトバウンド営業を中心に新規開拓をおこなっていましたが、効率の悪さからWebマーケティングに方向転換。「運用にあたって困った点の解決策をプロに教わりたい」との想いから、ケアコラボ様が運用しているGoogle広告のコンサルティングをさせていただくことになりました。
さて、本インタビューでは、マーケティングのご担当者様からお話をお伺いすることができました。現在、少額で自社運用をしていて「自分たちでもっと成果を上げたい」「今よりも広告費を減らしたい」という方はぜひ参考にしてください。
ユニアドが取り組んだこと
実際にケアコラボ様のGoogle広告アカウントにログインできるようにしていただき、弊社でアカウント分析をおこないました。
アカウント分析内容
- キャンペーン構成・設定
- 広告グループ構成・設定
- キーワード設定(マッチタイプを含む)
- 広告(広告表示オプションを含む)
- 属性別データ(年齢・性別)
- 地域別データ
- 検索クエリデータ
弊社では上記のアカウント診断を実施し、先方にお伝えした改善点は以下のとおりです。
- キャンペーンをひとつにまとめる
- Google広告ではデータを集約し機械学習することでより効果的な運用が可能です。キャンペーンを複数個に分けてしまうとデータが分散してしまいます。今回は必要以上に細かくキャンペーンを分けて作成していたので、それらのキャンペーンをひとつにまとめるようにしました。
- キーワードのマッチタイプを変更する
- マッチタイプをすべて部分一致に設定していたので、絞り込み部分一致に変更することを提案しました。なぜならば、関係のないキーワードで無駄なクリックが発生していたためです。結果的に除外キーワードを選定する作業時間も減りました。
- テキスト広告の見出しに社名を入れる
- サーチコンソールの過去6ヶ月のデータからケアコラボと検索されている回数が多く、業界内でケアコラボ様の認知度が高いことが判明しました。そのため、広告文の見出しに【ケアコラボ】と文言を入れることでクリック率を1.82%→4.10%に上げることに成功しました。
さて、本インタビューでは、マーケティングマネージャーの岡部様に弊社を選んだきっかけや自社で運用することのメリットについてお伺いしました。
お客様の声
1. 抱えていた課題と導入の経緯
広告運用において困ったところを教えてくださる会社を探していました

ケアコラボ株式会社
マーケティングマネージャー 岡部様
弊社では自社でリスティング広告を運用しています。
過去に運用を依頼するためいくつか代理店に問い合わせをしたことがありますが、弊社の予算では外部に委託するだけの費用対効果があるのか分からず、依頼するまでには至りませんでした。
過去に運用を依頼しなかった理由
- 広告費10万円を依頼した場合、手数料が2万円と言われた。この安い手数料では広告会社も割に合わず、きちんと運用してくれないだろうと思った。
- 広告運用の経験が少しあったので、自分でもできると判断した。
ただ、実際に自分で運用したときに「管理画面の各指標が他社と比較してどうなのか」「どの数値に着目して改善すればよいのか」といった細かな部分で分からないことが出てきてしまい、困ったところを教えてくださる会社を探していました。
とある会社では金額のミニマムが100万円以上かかると言われました。広告運用のやり方をだいたい知っていて、少しだけアドバイスが欲しかったので金額が合いませんでした。
御社の場合は、少額でもご対応いただけるのと、最低契約期間がないのがよいと思いました。他のところでは半年や1年間などですが、今回のような相談はどうしてもスポットで出てきます。場合によっては2ヶ月に1回とかになるかもしれないので、期間の縛りがないのはありがたかったです。
2. 自社で運用することのメリットについて
できるところは自分でやりたい
弊社のような少額予算の場合、広告運用を外注してもきちんと運用してくれないのではないかと考えています。一方で、コンサルティングのように運用のやり方やノウハウを教えてもらえれば、実際に自分たちで改善に時間をかけることができます。そのため、委託せず社内で運用したほうがよいと思いました。
「できるところは自分でやりたい」「分からないところだけ教えてほしい」という御社のようなコンサルティングを求めるニーズは、これからの時代ますます増えていくのではないかと思いますね。
3. 今後の展望
問い合わせ数のさらなる増加のため、新たな施策を考えています
1ヶ月あたりの問い合わせ数を10件増加させることを目標に掲げています。現在は検索広告を中心に取り組んでいますが、将来的にはリマーケティングにも挑戦したいですね。現状の課題は問い合わせページからの離脱が多いことです。施策を通してさらなるコンバージョン数の増加を目指していきたいです。
福祉の現場の方々に喜んでもらうために
私たちは福祉の現場の方々のことが大好きです。少しでも応援したいという気持ちで、サービスの改良に日々努めています。お客様からの喜びの声をいただくと本当に嬉しいですね。『ケアコラボ』が広まれば、社会をよりよくできると思います。そのためにもリスティング広告にはより一層力を入れていきたいですね。引き続きよろしくお願いします。
4. 最後に
お話ありがとうございました。今回はGoogle広告の改善のため、弊社でコンサルティングをおこないました。費用や契約期間にご納得いただけたのはもちろんのこと、弊社の広告運用や想いについても共感していただき、大変嬉しく思います。
弊社のコンサルティングは、新型コロナをきっかけに新しく作られたサービスです。売上に苦戦している、代理店に依頼するほどの金額ではない、自社で広告を運用していて成果を上げたいなどお考えの方はぜひご相談ください。
ケアコラボ株式会社:https://page.carecollabo.jp/
こちらの導入事例もあわせてお読みください
-
インハウス支援「今ある資産の活用」という観点をもたらしてくれました
日光ケミカルズ株式会社
業種:化粧品・薬品従業員数:101-500名成果:目標設定、Google Analyticsの操作、Search Consoleの活用
-
リスティング広告運用代行豊富な知識と卓越した技術力。今では同じチームの一員です
国際航業株式会社東証一部上場
業種:エネルギー従業員数:1,001名以上成果:目標CPA30,000円達成、LP制作、サイトリニューアル
-
コンサルティングキーワードの本質を理解した上で運用できるようになりました
株式会社ソニックガーデン
業種:ソフトウェア従業員数:11-50名成果:広告運用
「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。