• リスティング広告運用代行
  • 東証一部上場

豊富な知識と卓越した技術力。今では同じチームの一員です

国際航業株式会社国際航業株式会社 / エネがえる

地理空間情報技術のリーディングカンパニーとして航空写真測量をベースに鉄道や道路網の整備などに携わっている国際航業様。設立70年以上の歴史があり、日本だけでなくアジア各国に対しても技術サービスの提供をされています。今回弊社でお取り組みさせていただいたのは、リスティング広告の運用代行です。ランディングページの制作やサービスサイトのリニューアルのお手伝いも担当させていただくことになりました。

さて、本インタビューでは『エネがえる』のマーケティング担当の方に弊社を選んだきっかけや実際の取り組みについてお伺いしました。BtoB向けの集客に困っている方はぜひ参考にしてください。

ユニアドが取り組んだこと

今回ご依頼を受けたのは、BtoB向け新規サービスのプロモーションです。

  • 広告運用
  • ランディングページの制作
  • サイトリニューアル

を弊社で担当させていただき、結果的に目標CPAを達成することができました。

具体的なご提案や施策内容は以下のとおりです。

Googleアナリティクスと連携し広告運用をおこなう
今回のプロモーションは蓄電池というビッグキーワードに偏ることが予想されました。クリック単価がどうしても高騰するため1クリックあたりの重みが大きくなります。そこで弊社はGoogleアナリティクスを連携させることでクリックを無駄にしないように運用しました。
まずは認知してもらうためのプッシュ広告の配信
エネがえるは新規ツールのため、まずはウェブサイトに流入して認知してもらう必要があります。GDNでは東洋経済や読売新聞などにバナー広告を掲載し、営業支援ツールや蓄電池・太陽光などに関連する記事を読んでいるユーザーにリーチ。YDNではYahoo!ニュースや毎日新聞など配信面の質を保ちながら、低単価で流入させるようにプッシュ配信をご提案しました。
Facebook広告で企業ターゲティング
Facebook広告も活用しました。Facebook広告はターゲティング精度が高く効果的と判断したためです。「太陽光電池」などの興味関心だけではなく、企業リストも使用してターゲティングをおこないました。広告をクリックしたユーザーにはGDNとFacebookでリターゲティングをおこない刷り込み効果を図りました。
ランディングページの改善
繰り返しになりますが、BtoBリスティングはBtoCと比較するとクリック数も少なく「1クリックあたりの重みが大きい」と言い換えることができます。そのため、1クリックを無駄にしないという観点からCVRの改善が優先されました。そこでランディングページを制作し実績の掲載による権威付けや「30秒無料診断」など問い合わせのハードルを低く設定することでCVRの改善を図りました。

インタビューでは、デジタルエネルギーチームの土屋様と樋口様にご依頼当時の課題点や弊社を選んだきっかけ、実際の取り組みについてお伺いしました。

お客様の声

1. ご依頼当時の課題とユニアドを選んだ理由

マニアックで「リスティングオタク」な会社だと思います

リスティング広告運用代行の実績、国際航業様のインタビュー画像

国際航業株式会社
デジタルエネルギーチーム 樋口様

新規事業なのでどのように販売すればよいか誰も分からないという、ゼロからのスタートでした。弊社として前例がなく、成功パターンも確立されていない中で「新しい形態のサービスとして新しい売り方」をしなければなりませんでした。そこで、リスティング広告を始めてみようということになったときにどこに依頼してよいか分からないというところが課題でした。

実際に6社ほどお会いした中で御社に依頼したのは広告運用に関する技術力が高かったこと、独自の知見から導き出されたご提案が決め手となりました。問い合わせをする前に見たブログの記事もマニアックな内容で、リスティングの知識に長けている会社ではと見込んでいたので期待どおりの印象でした。

一言で言えば「リスティングオタク」な点がよかったです。

2. 取り組みの中で印象的だったこと

フレキシブルに対応してもらい、同じチームの一員であると感じます

リスティング広告運用代行の実績、国際航業様のインタビュー画像

国際航業株式会社
デジタルエネルギーチーム 土屋様

販売戦略やリスティング広告を活用するための方向性はこちらで考えられますが、それを実際に運用に反映するところはプロに任せて正解でした。弊社としての戦略変更が起こったときもこちらのやりたいことを理解してくれて、その場合はこの施策がよいのではないかとフレキシブルに対応していただきました。

弊社の商材や業界についても勉強してくれていて、今では同じチームの一員としてWebマーケティングを担当してもらっているような気持ちで仕事ができています。大枠を伝えれば広告に反映してくれるのでこちらも他の業務に時間をかけられるという効率の良い仕事ができています。

要望に柔軟に対応してもらえるところが『エネがえる』にぴったりです

弊社としてもゼロベースから新しいことをやっていかなければならなかったので一緒に考えながら取り組めたということが印象的でした。こちらの要望に対して柔軟に対応してもらえるというところがどんどん変わっていく『エネがえる』にぴったりです。

当初はリスティング広告の運用だけをお願いする予定でしたが、現在ではホームページやランディングページのリニューアルをしたりというWebマーケティング全体を一緒になって取り組んでいただきました。知識の豊富さや確実な技術によって成果を出してくれる御社だからここまでお願いできたと思っていて満足しています。

3. BtoB新規事業におけるリスティング広告の有用性について

方程式を発見することがミッション。ぜひチャレンジしてほしいです

弊社としてもまだ方程式を見つけ出している段階ではありますが、売るため・広めるための方程式を発見するというのが新規事業のミッション。今後さらにエネルギーを使う時代になってくると新しいターゲット層を開拓し、ビジネスを広げていけます。

BtoBのリスティングを始めてみようという方はぜひチャレンジしてほしいと思います。

BtoBリスティングで重要なこと

  • キーワード選定
  • 除外キーワードの抽出
  • コンテンツ(ランディングページ)

4. 最後に

お話ありがとうございました。今回は広告運用にとどまらずランディングページも弊社にお任せいただき、Webマーケティング全体にお力添えできたのではないかと思います。

特にBtoBのリスティングはBtoCと比較してクリック数が少なく、ターゲットでない個人からのインプレッションをいかに減らしていくかといったキーワード戦略やチューニングが大切になってきます。BtoBのウェブ集客で効果が出ないとお悩みの方はぜひ弊社にご相談ください。

「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。