• LINE広告運用代行
  • 官公庁

LINE広告運用で幅広い層への認知拡大をした官公庁ホームページ

厚生労働省厚生労働省 / 山口労働局

厚生労働省が管轄しており、山口県民の方を対象とした労働に関する多様な活動をおこなっている、山口労働局様。『新卒応援ハローワーク』という全都道府県にある新卒者を支援する施設においてさまざまなサービスを無料でおこなうなど働く県民の方にとって大きく役立つ支援をされています。より幅広い世代にどのような取り組みをしているのかを知ってほしいとの想いから、LINE広告の運用をさせていただくことになりました。

「SNS広告を用いて自社サービスの認知拡大を図りたい」「LINE広告の特徴を知りたい」と考えている方は、本ページでLINE広告を配信する際の注意点や、掲載面・画像フォーマットなどをまとめていますのでぜひ参考にしてください。

ユニアドが取り組んだこと

ユニアドがおこなった具体的な施策については以下のとおりです。

施策内容

  • LINE広告アカウントの開設/連携
  • クリエイティブ作成
  • 入稿/各種設定業務
  • レポート作成
  • 進捗管理 etc.

LINE広告の特徴

LINE広告の特徴は以下の3点です。

特徴①:国内の利用者数が最も多い媒体

2023年3月時点でのLINEの国内利用者数は9,500万人です。媒体の中でも最も利用者数が多いことから、より多くのユーザーに広告配信が可能です。

国内の利用者数一覧(多い順)

No媒体利用者数発表時期
1LINE9,500万人2023年3月時点
2YouTube7,000万人2022年10月時点
3Twitter4,500万人2017年10月時点
4Instagram3,300万人2019年3月時点
5Facebook2,600万人2019年7月時点
6TikTok950万人2019年2月時点
7Pinterest870万人2020年12月時点
8LinkedIn300万人2022年9月時点

最新のSNSユーザー数は下記URLをご参照ください。
https://www.uniad.co.jp/260204

特徴②:利用者の年齢層が幅広い

LINEのユーザーはやや女性が多く、10~60歳以上を含む各年代に偏りがありません。例えば、Instagramは10~20代、Twitterは20~40代など年齢層が限られます。幅広い世代に広告を届けたい場合はLINE広告が効果的です。

LINEのユーザー属性(性別・年齢・職業)

LINEのユーザー属性(性別・年齢・職業)

特徴③:広告掲載面の種類が多い

LINE広告の掲載面は10種類以上あります。トーク画面の最上部に表示される『トークリスト』だけでなく、『LINE NEWS』や『LINE VOOM』などさまざまなエリアで配信されます。

参考:LINE広告の掲載面と画像フォーマット

クリエイティブ作成についてはバナーサイズなどフォーマットを把握した上で作成する必要があります。掲載面を選択できないため、配信される可能性のある全ての掲載面において効果が発揮できるクリエイティブを意識することも重要です。

▼掲載面×フォーマット一覧(静止画)
Card
(1200×628)
Square
(1080×1080)
Carousel
(1080×1080)
画像
(小)
画像
(アニメーション)
トークリスト×
LINE NEWS×
LINE VOOM××
ウェレット×××
LINE BLOG××
LINE
ポイントクラブ
××
LINE
ショッピング
×××
LINEチラシ×××
LINEマイカード××××
ホーム×
LINE Monary×××
LINE
ファミリーアプリ
××
LINE
広告ネットワーク
××

LINE広告のメリット

LINE広告のメリットは以下の3点です。

1. LINEでしかリーチできないユーザー層が存在する

LINE利用者の年齢層が幅広いことから、他のSNSは普段使用していないがLINEだけは利用しているユーザーが一定数います。LINE広告はいわゆる「LINEオンリー」のユーザーに対してもリーチできます。

下記の図はLINEに広告出稿することでのみリーチできるユーザーが多く存在することを示しています。

LINEのみ利用するユーザーの多さを表した図

普段スマホで利用しているSNS内でLINEのみ使用している:41.2%
普段スマホで利用しているサービス内でLINEのみ使用している:18.5%

2. 少額でも多くの配信ボリュームを得られる

国内で最も多くのユーザーに利用されているため、少額予算でも配信ボリュームを確保しやすいというメリットがあります。

下記は弊社の運用事例です。10万円以下の広告費で3,500以上のクリックを集めた事例となります。

運用事例①(データ計測期間:各1ヶ月間)

費用表示回数クリック数CTR
1ヶ月目97,8211,063,2143,5210.33%
2ヶ月目186,4852,047,2126,4710.32%

3. 認知だけではなくコンバージョンも獲得できる

年齢・性別・地域・興味関心などのみなし属性で精度の高いターゲティングが可能です。認知拡大だけではなく商材によってはコンバージョンも獲得できます。

オーディエンスセグメント配信

  • 年齢:-14/15-19/20-24/25-29/30-34/35-39/40-44/45-49/50-54/55-59/60-64/65-
  • 性別:男性/女性
  • 地域:47都道府県/市区町村(居住地/勤務地/現在地)
  • OS:iOS/Android
  • 興味関心:趣味・関心/行動/属性/購買意向

下記は弊社の運用事例です。音楽教室の無料体験レッスンの申込を他媒体を組み合わせて広告効果を最大化した事例となります。

運用事例②(データ計測期間:各1ヶ月間)

CV数CPA表示回数クリック数CVR
1ヶ月目136,115133,3501,1001.18%
2ヶ月目204,425107,6009802.04%

LINE広告を始める際の注意点

LINE広告を始める際の注意点は以下の3点です。

1. 配信までに1ヶ月間ほど期間を要する

配信までのおおよそのスケジュールは以下のとおりです。LINE広告はいきなり始められるわけではなく、導入に1ヶ月ほど時間がかかります。

特にLINE公式アカウントの開設には約10営業日前後かかるので注意が必要です。

LINE広告 配信までのおおよそのスケジュール

2. LINE公式アカウントがないと配信できない

お客様側でLINE公式アカウントを開設いただく必要があります。お客様の会社やサービスのLINE公式アカウントがないと広告を配信できないのでご注意ください。

公式アカウント開設のやり方は、下記URLをご参照ください。
LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法|LINE for Business

3. 広告配信ができない業種・サービスがある

LINE広告のポリシーにより広告アカウントが開設できない業種やサービスがあるため、事前にガイドラインを確認する必要があります。

出稿できない業種・サービス例

  • 特定の宗教、宗教団体
  • ギャンブル関連、パチンコ等(公営競技・宝くじ、スポーツ振興くじは除く)
  • アダルト関連
  • 出会い系、マッチングサイト等(一部LINE社が認めた場合を除く)
  • たばこ、電子タバコ (一部LINE社が認めた場合を除く)
  • 未承認医薬品⋅医療機器等
  • 情報商材
  • チケット不正転売
詳細は下記のLINE広告審査ガイドラインをご参照ください。
LINE広告審査ガイドライン|LINE for Business

LINE広告の実施を検討中の方は、ぜひご参考ください。

「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。