
①Yahoo!広告とGoogle広告のユーザー層の違い
②実際の広告効果
について「Yahoo!広告とGoogle広告の違いについて解説します」という動画で解説しているので、あわせてご確認ください。
「Yahoo!広告とGoogle広告を比較して、それぞれの違いを知りたい」
この記事はそのような方向けに書いています。
こんにちは、社長兼マーケター兼ユーチューバーの中釜(@keitanakagama)です。
リスティング広告に携わり12年になりますが、Yahoo!広告とGoogle広告の違いについての情報を探している方が多かったので記事にしました。

結論から書くと、両媒体の違いは細かいのも含めて6点です。
- Yahoo!広告とGoogle広告の違い
- ユーザー層
- 掲載先
- マッチタイプの表記方法
- 広告表示オプション
- ターゲティング
- 入稿規定
ピンポイントで知りたい方のために目次を記載していますので、見たい項目をクリックすると便利です。
【目次】
それでは解説していきます。
Yahoo!広告とは
Yahoo!広告とは、Yahoo! JAPANに広告を配信できるサービスのことで、「検索広告」と「ディスプレイ広告(YDN)」の2種類があります。
1. 検索広告
検索広告とは、Yahoo! JAPANで検索したときに、検索されたキーワードに基づいて、検索結果画面に表示されるテキスト広告のことです。
この検索広告のみを指して「リスティング広告」と呼ぶ場合もあります。
検索するユーザー=既に興味を持っているユーザーとなるので、比較的関心の高い顕在層にアプローチすることができます。
キーワードごとに設定した「上限クリック単価(いくらまでなら払うかの上限)」と「広告の品質」に応じて、競合との間でオークションにかけられ、広告の表示有無や掲載順位が決まります。
広告がクリックされるたびに費用が発生する「クリック課金制」なので、広告が表示されたとしても、クリックされなければ費用は発生しません。
2. ディスプレイ広告(YDN)
ディスプレイ広告(YDN)は、サイトやアプリ上の広告枠に表示されるテキスト・画像・動画広告のことです。
ユーザーの興味・関心や年齢・性別・地域などに基づいてターゲット設定をおこない、そのターゲット層に応じたアプローチができます。
広告の掲載場所
検索広告の場合、Yahoo! JAPANの検索結果や提携先サイトで広告が表示されます。
▼検索広告でのYahoo! JAPAN提携先サイト
ディスプレイ広告の場合、Yahoo! JAPANの提供サービス(Yahoo!ニュースやYahoo!知恵袋など)や、Yahoo!提携サイトに広告が表示されます。
▼ディスプレイ広告でのYahoo! JAPAN提携先サイト(PC)
▼ディスプレイ広告でのYahoo! JAPAN提携先サイト(スマホ)
料金はクリック課金制
Yahoo!広告では、検索広告・ディスプレイ広告どちらも広告がクリックされると料金が発生する「クリック課金制」です。
1クリックあたりの料金や1日のあたりの日予算の上限を自由に設定できます。
▼あわせて読みたい
リスティング広告の費用はいくら?相場と実際の決め方を徹底解説
Yahoo!広告とGoogle広告の違い
Yahoo!広告とGoogle広告の違いは6点です。
1. ユーザー層
Yahoo!広告とGoogle広告では、ユーザー層が異なる傾向にあります。
Yahoo!広告 | Google広告 |
---|---|
40~60代が特に多い PCユーザーが多い | スマホユーザーが多い |
2. 掲載先
広告の掲載先が大きく異なります。
Yahoo!広告 | Google広告 | |
---|---|---|
検索 | Yahoo! JAPANの検索結果 Yahoo! JAPAN提携先サイト | Googleの検索結果 Google提携先サイト |
ディスプレイ | Yahoo!ニュース Yahoo!知恵袋 Yahoo!提携先サイト | YouTube Gmail Google提携先サイト |
3. マッチタイプの表記方法
キーワードのマッチタイプの表記方法が異なります(完全一致とフレーズ一致)。
- Yahoo!広告:マッチタイプをプルダウンから選択
- Google広告:キーワードに記号を付ける
▼あわせて読みたい
【2021年最新】Google広告のマッチタイプ完全ガイド
4. 広告表示オプション
Google広告のほうが設定できる広告表示オプションが多いです。
No | Yahoo!広告 | Google広告 |
---|---|---|
1 | クイックリンクオプション | サイトリンク表示オプション |
2 | 電話番号オプション | 電話番号表示オプション |
3 | テキスト補足オプション | コールアウト表示オプション |
4 | カテゴリ補足オプション | 構造化スニペット表示オプション |
5 | – | アプリリンク表示オプション |
6 | – | レビュー表示オプション |
7 | – | 住所表示オプション |
8 | – | アフィリエイト住所表示オプション |
9 | – | リードフォーム表示オプション |
10 | – | メッセージ表示オプション |
5. ターゲティング
ターゲティングの設定内容と名称も異なります。
YDN | GDN | |
---|---|---|
キーワード | サーチターゲティング | コンテンツターゲティング |
インタレスト | 興味関心カテゴリー 購買意向カテゴリー | アフィニティカテゴリ インテント |
リターゲティング | サイトリターゲティング | リマーケティング |
トピック | サイトカテゴリー | トピックターゲティング |
プレースメント | プレイスメントターゲティング | プレースメントターゲティング |
性別 | 男性 女性 不明 | 男性 女性 不明 |
年齢 | 13~14歳 15~17歳 18~19歳 20~21歳 22~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70歳~ 不明 | 18~24歳 25~34歳 35~44歳 45~54歳 55~64歳 65歳~ 不明 |
子供の有無 | – | 子供あり 子供なし 不明 |
地域 | 都道府県単位 市区町村単位 | 都道府県単位 市区町村単位 半径指定 |
- ターゲティング比較
- 子供の有無:Google広告でのみ可能
- キーワード:「サーチターゲティング」はYDN独自のターゲティング手法
- 地域ターゲティング:Google広告では半径を指定できる
▼あわせて読みたい
GDN・YDN比較:ターゲティング・メニュー完全ガイド
6. 入稿規定 2020年8月19日よりYahoo!広告で「タイトル3」と「説明文2」を入稿できるようになりました。説明文の文字数も80文字→90文字に変更されました。
項目 | Yahoo!広告 | Google広告 |
---|---|---|
タイトル1 | 半角30文字(全角15文字) | 半角30文字(全角15文字) |
タイトル2 | 半角30文字(全角15文字) | 半角30文字(全角15文字) |
タイトル3 | 半角30文字(全角15文字) | 半角30文字(全角15文字) |
説明文1 | 半角90文字(全角45文字) | 半角90文字(全角45文字) |
説明文2 | 半角90文字(全角45文字) | 半角90文字(全角45文字) |
パス1 | 半角15文字(全角7文字) | 半角15文字(全角7文字) |
パス2 | 半角15文字(全角7文字) | 半角15文字(全角7文字) |
YDNの入稿規定は以下の記事をご参考ください。
▼あわせて読みたい
【2021年最新】GDN・YDNバナーサイズ一覧
Yahoo!広告を使うポイント

と思っている方にお伝えすると、月額広告費が30万円未満の少額予算の場合、Google広告に注力したほうが効果的です。
Yahoo!広告の予算配分イメージ
- 広告費30万円 → Google広告(30万円)のみ
- 広告費100万円 → Google広告(80万円)+Yahoo!広告(20万円)
とはいえ、以下の条件を満たすようならば、Yahoo!広告を検討すべきです。
Yahoo!広告を導入するきっかけの例
- Google広告が頭打ちになってきた
- ターゲットにPCユーザーが多い(BtoC)
- ターゲットの年齢層が高め
- 美容医療などGoogleリマーケティングができない
その他のYahoo!広告の変更点
①Yahoo!広告の名称変更
- Yahoo!プロモーション広告 → Yahoo!広告
- Yahoo!スポンサードサーチ → 検索広告
- Yahoo!ディスプレイアドネットワーク → ディスプレイ広告(運用型)
②Twitter広告の提供終了
他のサイトで、Yahoo!広告はTwitter広告も可能と記載されていますが、2019年7月頃にTwitter広告の提供を終了しています。
③YDNの新管理画面への移行
YDNは新しい管理画面に移行され、「コンバージョンを増やしたい」など広告主の目的に応じて配信できるようになりました。
まとめ
本記事で解説した「Yahoo!広告の特徴とGoogle広告との違い」についての内容は以下のとおりです。
【まとめ】
おさらいすると、Yahoo!広告とGoogle広告の違いは6点です。
- Yahoo!広告とGoogle広告の違い
- ユーザー層
- 掲載先
- マッチタイプの表記方法
- 広告表示オプション
- ターゲティング
- 入稿規定
年齢が高め・PCユーザーが多いなどターゲットユーザーに応じてYahoo!広告を活用してみてください。
というわけで今回は以上となります。
この記事のあとによく読まれています
- 2020.02.20
リスティング広告でよく使う指標の計算まとめ【広告運用の基本】
- 2023.07.18
【プロが教える】リスティングのキーワード選定手順を一挙公開
- 2023.07.05
【2023年最新】GDN・YDN(YDA)バナーサイズ一覧
- 2020.04.21
【2020年版】構造化スニペット表示オプションの完全ガイド
おすすめ記事
- 2023.03.17
【保存版】Google広告の成果を改善する方法10選
Google広告コラム広告運用 - 2023.07.18
【プロが教える】リスティングのキーワード選定手順を一挙公開
リスティング広告初心者向け広告運用 - 2021.01.29
リスティング広告の広告文の作り方のポイント8選
クリエイティブリスティング広告広告運用 - 2020.02.20
リスティング広告でよく使う指標の計算まとめ【広告運用の基本】
リスティング広告初心者向け広告運用 - 2023.07.05
【2023年最新】GDN・YDN(YDA)バナーサイズ一覧
クリエイティブディスプレイ広告初心者向け - 2023.01.26
【完全版】レスポンシブディスプレイ広告の基礎とメリットを解説
クリエイティブディスプレイ広告初心者向け
「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。